第12回 マイナビキャリア甲子園 アビームコンサルティング
アビームのコンサルタントとして、
あなたの通っている高校が2050年においても選ばれる学校であり続けるためにどのような“変革”や“成長”を実現すべきか。そのために必要なアイデアを提案せよ
アビームコンサルティングからのメッセージ
みなさん、こんにちは!当社のテーマに興味を持っていただきありがとうございます。
これから半年間、よろしくお願いします。
企業や組織は、「売上をもっと伸ばしていきたい」「社員にもっと活躍してもらいたい」「新しいビジネスをつくりたい」など常に様々な挑戦のテーマを抱えています。
そうした「困りごと」や「もっと良くしたい」という思いに寄り添い、共に解決策を考え、ときにはその実行まで支援する、“課題解決のプロフェッショナル”がコンサルタントという仕事です。
まるで、企業や組織の「アドバイザー」や「サポーター」のような存在です。
コンサルタントの魅力は、たくさんの人や企業や組織の役に立てること。そして、常に新しいアイデアを考えたり、いろいろな分野の知識を学べたりすることです。お客さまである企業や組織の方々と共に課題を乗り越え、「ありがとう」と感謝の言葉をいただいたときの達成感は、この仕事ならではのやりがいの一つです。
実は、みなさんが通っている学校や教育現場も、私たちにとって大切なお客さまの一つです。 コンサルタントは、授業の質を高めたり、先生が生徒と向き合う時間を増やすための効率的な業務の進め方を提案したりと、教育現場のサポートも行っています。
現在、日本では子どもの数が減少しており、特に地方の学校では「今後も学校をどう存続させるか?」が大きな課題となっています。 そうした状況の中、私たちコンサルタントは、これまでのやり方を見直し、新しい工夫を取り入れることで、より良い学校や教育環境の実現を目指しています。
そこで今回、みなさんが通う学校を舞台に、「あなたの高校が2050年にも選ばれる学校であり続けるために、どんな“変革”や“成長”が必要か」を一緒に考えていきたいと思っています。 2050年はみなさんが大人になり、もしかすると自分の子どもが高校に通う頃かもしれません。2050年の未来を自分ごととして捉え、みなさんにしか描けない学校の未来像を、ビジネスの視点から自由に提案してください。
今までの常識や期待を超え、未来に向けた新たな価値を創るアビームだからこそ実現できるアイデアを楽しみにしています!
アビームコンサルティングについて
アビームコンサルティングは、日本発、アジア発の総合系グローバルコンサルティングファームです。様々な分野で活躍、リードしている企業や組織に対して、企業や組織がもっと良くなるためのアイデアを一緒に考えたり、新しい計画を立てたり、その計画を実際に進めていくところまで、サポートしています。
『Build Beyond As One』をブランドスローガンに掲げ、お客さまである企業や組織が抱える課題を解決するだけでなく、お客さまや協力してくれるパートナーと力を合わせて、新しい価値を生み出し、社会をより良く変えていくことを目指しています。