
キャリア甲子園2020 日本ユースホステル協会 テーマ
afterコロナ時代を見据え、日本の学生が旅に出たくなるような新しい旅行・宿泊施設の仕組みを提案せよ
日本ユースホステル協会からのメッセージ
日本ユースホステル協会のテーマに興味を持っていただきありがとうございます!
今回日本ユースホステル協会からは「afterコロナ時代を見据え、日本の学生が旅に出たくなるような新しい旅行・宿泊施設の仕組みを提案せよ」というテーマを出題します。
”旅に出たくなるような新しい旅行”といっても、今回皆さんに提案してもらいたいのは「夢のような旅のプラン」ではありません。
ニュース等で報道されている通り、新型コロナウィルスの感染拡大とそれに伴う外出自粛の影響で、世界中の旅行業がとても大きな打撃を受けています。
また以前のように安心して旅することができる世界に戻ることを願って止みませんが、今回のコロナウィルスがもたらした生活習慣や意識の変化は、旅を取り巻く環境も大きく変えるものだと考えています。
これは100年以上、若者の旅を応援してきた私たちユースホステルも例外ではありません。
今回皆さんに提案していただきたいのは、
1.楽しい旅であること
2.安全な旅であること
3.発見や学びがあること
4.実現可能で持続可能な仕組みであること
です。
私たちも日々、試行錯誤を繰り返していますがなかなか答えの見つからない、難題です。
大人には思いつかないような、提案で私たちを驚かせてください!
一般財団法人日本ユースホステル協会について
私たち日本ユースホステル協会の運営するユースホステルは、1909年にドイツで始まった世界的な宿泊施設のネットワークです。
「若者が経済的な理由や生まれた場所、肌の色、宗教などの違いで差別されることなく、世界中を旅することができるように」というミッションの元、およそ3600ヶ所のユースホステルを80の国と地域に設置しています。